![]() カテゴリ
以前の記事
2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
検索
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日で5月も終わり。5月秒になる暇も無かった。 ゴルゴ31様より タイトルを1文字変えると残念になるアニメ、漫画 (週刊少年二次元) みんな普通に上手すぎ。 「ハヤテのごとく!」電気あんまシーンと獣姦シーンの海外反響 (ふぇいばりっとでいず) こういう部分って文化の差が現れて面白い。考えてみるとカンチョーとか日本文化には股間を攻撃するものが多いなぁー。これは考察してみると面白いかも。 「オタク」の3人に1人程度は中学生で「覚醒」 何を持って覚醒と言うのかにもよると思うけど、FSSがきっかけとしたら中学3年か…。 RinRin王国様より なぜ中国企業が作るものはこんなに安いのか (梶ピエールの備忘録) 構造自体が違いのかー。でもこれだけ競争させられていると言うことは働いている人にはあまりお金は入ってないんだろうなー。 あなたが正しいと思っていることが間違っている26の理由 (404 Blog Not Found) 自戒のために。被っている項目も多い気がするが、参考になる。 シリアル番号を生成する違法ツールにウィルス (日経BP) 悪いことしちゃいけないってことですね。 さざなみ壊変様より あの「FFT」が10年ぶりによみがえる「ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争」レビュー FFT結構売れてるみたいだしちょっと気になってる。一応オリジナルはクリアしたがチートみたいなものだったしなー。 “Wii人気”はいつまで続く?―アナリストの意見が衝突 個人的にはそれほど長くないと思うんだけど僕のDSの予想は見事に外れたしなぁ。 PS3のアプコン/スムージングをPS「シスタープリンセス」で検証 PS3なかなかやるじゃん。買わないけど。 ナチスが発明したものの一覧 ナチスすごいな。噂ではアウシュビッツでのガス室も無かったと聞いたことがあるし、もしかしてドイツも負けたからこの時期のことがメチャメチャに言われるようになってるとか? 缶コーヒーがずっと「缶」のままなわけは? ちゃんと意味があったとは知らなかった。 ▲
by sugar_hurler
| 2007-05-31 22:02
| ネタ
ゴルゴ31様より ライアーゲームの構造(1) (はてブ) こんな作品があるなんて知らなかった。機会があったら読んでみようかな。 このゲームのこのシステムは神 (アルファルファモザイク) やっぱりファントムブレイブかなぁ~。バランスが悪いと言われるけど、そのバランスの悪さを生み出すシステムが個人的には大好き。 砂の彫刻がすごいことになっていた (ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS) マジですご過ぎるッ。すぐに消えちゃうものだから逆にいいのかな。雪祭りの雪像みたいなもの? D.B.E様より キリスト教・ヒンドゥー教・日本の神話について詳しくなれるマンガを教えてください ヒンドゥーあまり無いんだなぁー。ゲームではいっぱい出てくるのにね~。 凍らせて虫を退治するスプレー「氷殺ジェット」で冷凍プリン作り (HK-DMZ PLUS.COM) 氷結ジェット持ってますよ。理由は虫が出て怖くなったので。それにしてもこんな使い方をする人がいたとは。 兼続は知名度不足? ゆかりの5市「市民知らない」NHK大河 (武蔵成山城) まあ確かに戦国時代好きじゃないと知らないのかもね。でも、地元の人も知らないのはちょっと意外。直江状とかかっこいいのに。 RinRin王国様より 「個人情報の削除料として200万円払え」新手の架空請求に注意 (日経BP) ご注意ください。 ブラウザにパスワードを登録してしまったときの対処方法 (日経BP) 確かに覚えておくと便利かも。とは言えなかなかこんなミスしないから使う機会も限られているかも知れ泣けど。 環境問題についての安易な両論 (Let's Blow!) リンク先はかなり長いので全部読んでないが、環境問題に限らずこういう視点で物事を見ると言うのは非常に参考になる。 料理というのは、調理半分、掃除半分 (活字中毒R。) どーでもいいけどJoJoのトニオを思い出した。 ヒトES細胞大量培養に成功 従来の100倍以上の効率 (朝日) スゲーってレベルじゃね~ぞ。これでES細胞の研究が加速されればいいなー。とは言え、この方法では細胞死関連のタンパクの阻害剤を入れているようなので、それによるES細胞の機能変化等が無いことの確認も必要だろうなー。 ジュースは身体に極めて悪影響を及ぼすかもしれません(GIGAZINE) ジュースじゃねーじゃんと言う突っ込みはおいておいて、ナトリウム安息香酸塩(安息香酸Na)がヤバイのか。いつも自分の飲んでいるりんごジュース見たら大丈夫っぽかった。個人的には気になる話題なので更なる情報求む。 世界保健機関のサイトに掲載された2007年世界禁煙デーのアピール文 (たばこのあれこれ) タバコが好きな人も、タバコが嫌いな人も必ず見るべし。受動喫煙禁止法を要請する手紙も気持ちに余裕が出来たら出してみたいなー。 放射線をエネルギー源に使う菌類 (科学ニュースあらかると) キノコは本当に放射線を食べたのか?(科学ニュースあらかると) 元の論文は読んでいないがなかなか興味深い。光合成とは違った新たなエネルギー獲得手段の発見なら大ニュースだ。それとも単純に成長速度の違いなのか。 まなめはうす様より この10年で日本社会で最も変わったこと (はてブ) ネットをやってると確かにこれと似たことは感じるかも。さて日本はこれからどこへ行くのだろうか? おもいではおっくせんまん (ニコニコ動画(γ)) ニコニコのロックマン動画見てたらやたらと「おっくせんまん」が出てきて当時は不思議に思ってたものです。元ネタはこちららしいのだが、何で皆こんなもの知ってるんだ? オレのマイピクチャの大塚さんフォルダ (白い戯言) イントロですぐに音楽がSOUL'd OUTだと分かってしまった。なぜにSOUL'd OUT?そう言えば漫画版痴漢男の人気投票にも出てきてたなー(勉強してますからで吹いた)。実はネット上ではSOUL'd OUTって人気なのかな? ▲
by sugar_hurler
| 2007-05-30 21:18
| ネタ
ゴルゴ31様より 仏師が手彫り 木製ガンダム これを高いと見るか、安いと見るか。普通の仏像よりも高い気はするがそれは需要と供給の関係なのかな? メイド服にしか見えない服を着たロシアの学校の卒業式 (D.B.E) マジでこれが卒業式?仮装パーティーみたく見えてしまう。 一番クリックした奴が優勝 まとめWiki こういう競技で日本が強いのは何だか最近の流れから当たり前みたいな感じですけど、対抗馬がハンガリーと言うのがびっくり。なぜにハンガリー? 楽画喜堂様より iPod Shuffleを超える?「ZEN Stone」レビュー (IT media+D) 確かに値段的には惹かれるものはある。が、今使っているので十分なんだよなー。もっと革新的な何かが欲しい。 『オーディンスフィア』は海外レビューでもハイスコア! (GameSpark) 何だかネットでは人気のオーディンスフィア。記事の褒め言葉が大げさで逆に胡散臭く感じてしまうが、今のところ特に悪い話は聞かないなー。でも、僕は時間が無いのでパス。 11歳の少年、体長3メートルの巨大イノシシを退治 (GiGAZINE) デカ過ぎで笑った。もはや猪ってレベルじゃない。 東芝、「ぷよぷよ」もできる「gigabeat V」40/80GBモデル (AV Watch) 不覚にもぷよぷよに惹かれてしまった。もう興味ないはずなのにおかしいなぁー。音楽再生連続28時間と言うのが素晴らしい。これで価格がもっと安ければ…。僕の給料でこの価格はきつい。残業しまくるかな? ニコニコ動画『Forza Motorsport 2 やらないか』 正直これは笑うしかない。実はこの絵は細かいパーツを組み合わせて作ってあるらしい。つまりドット絵のようなもの。日本の職人レベル高ぇー。 読みゲー様より 脳トレブームで? そろばん人気復活 (ぎりぎりインサイダ~♪な日常) 本当に脳トレのおかげかどうかは知らないがこんなところにまで脳ブーム。そう言えば昔無駄にそろばんに憧れたことはあった。 ロシアの2ch荒らそうぜwwww (白い戯言) _ ∩ ( ゚∀゚)彡 ⊂彡 向こうでもこいつ↑がいて笑った。あちらでもおっぱい言ってるらしい。こんな下らないことだがロシアに親近感を持ってしまうから困る。 改造マリオをクリアするための初歩的テクを細かく解説 (路地裏から見た星屑) 普通に知らない知識が満載だった。これだけ有名なゲームなのにこんなにテクニックがあったんだなぁ。 ▲
by sugar_hurler
| 2007-05-29 21:09
| ネタ
ゴルゴ31様より 姉に漫画を勝手に売り飛ばされた 復讐したい (カジ速) う~ん、どうもこういうのって嘘っぽく思っちゃうんだよなー。姉と母が合気道の達人っていうのも胡散臭い。何だか話が現実離れしてる気がするんだよね。情景が上手く思い浮かばないと言うか。そう思うのは僕だけなのかもしれないけど。 「これで勉強に集中できるはず」エアコンを導入する公立の小中学校が急増 (痛いニュース) 反対している人の多さにびっくりした。個人的には時代の流れ上しょうがないと思うんだけど。反対している人たちは自分達がクーラー仮に使えなくても納得するのかなぁ? 「『デスノート』は違法」―中国当局、規制を本格化 (こぼれ話) 話が大げさになりすぎて、「実は嘘ニュース?」と思い始めている自分がいる。まあ、それならそれで別にいいけど。 「こんにゃくゼリー」で過去に11人死亡「消費者の食べ方が問題」とメーカー (痛いニュース) メーカー責める人多いな~。僕はどちらかと言うと逆にメーカー側の立場かなぁ。企業努力も怠っていたんだろうけど、一時期の自己責任論の話じゃないけど、やっぱり自己責任な気がする。 イチロー始まった (イミフwww) もう正直イチローなら何でもアリってことで。 Goonie!様より PS3を手に入れ不要になったPS2に放尿した学生が感電し病院送りに (痛いニュース(ノ∀`)) 想像するに、尿でビシャビシャになった床経由で感電したのかな?まあ、何にせよ本当に起きたことなら馬鹿としか言いようが無いなぁ。 イタズラで学校の食堂のドレッシングに自分の精子を混ぜたアホ (エルエル) 言葉にならない。が、この手の事件なんて実際は数え切れないほど起きてるのかもね。生ゴミ餃子じゃないけど食べて実害が無ければ誰も困らないわけで。個人的にはどういう経緯でばれちゃったのかが気になる。 光市母子殺害事件 弁護側「死姦は蘇生行為」と主張 (痛いニュース(ノ∀`)) なんだか、言ったもん勝ちの世界だなぁ。 ネカフェ経営うめぇwwwwwwwwwww (ネタ帳) 最後まで読んでみた限りだと、投資として考えると微妙な気もする。が、仕事として考えると確かにウマイのかもね。やりがいが感じられないのが寂しいけど。失業したときのことを考えて頭の隅でも置いておくかな。 RinRin王国様より Googleは方向を誤った? Dell PCに潜む「スパイウェア的」ソフトに疑問の声 (ITmedia) 昔はGoogle好きだったんだけど、最近は微妙な空気になってきたなぁー。最近は新しいサービスもあまり聞かないし。とは言え、やっぱり検索とメールでは未だにお世話になってます。 中国製土鍋から鉛やカドミウム、日本に2万個 (毎日) 怖すぎる。昔は中国産だから怖いと思ったことは1度も無かったが、最近のニュースを見ると考えを改めざるを得ない。 他の人はルール違反しているのにどうして僕はルールを守らなきゃいけないの?という子どもの論理について (私の子供を守るのは、武器を持たないあなたの手) 僕はここまで上手く答えられないだろうなぁー。ところでこういう教育って他の国でも行なわれているのかな?もしやここまでちゃんとルールを守ろうとするのって実は日本人くらいなのではないのかな~。 ▲
by sugar_hurler
| 2007-05-29 00:15
| ネタ
ゴルゴ31様より 画像ちゃんねるに続き「VIPろだ がむしゃら カサマツさん」等大手アップローダーサイトが閉鎖 アップローダー使ってないので閉鎖自体は全く困らなかったりするんだが、この事件の影響でネットの楽しみが減ってしまったりすると悲しいかも。2ch系記事の中にはアップローダー使うものもあるんだろうし。 アメリカ人は口で、日本人は目で話す どこまで本当かは分からないが、なかなか興味深い知見ですなぁー。今度外国の人にでも聞いてみようかな。 RinRin王国様より 放射線殺菌 (地下室のスパイダー) これは個人的に早く実用化されて欲しいなー。僕も反対してる人の理由が分からん。UVがそこらじゅうに溢れていることを考えるとそこまで危険じゃないと思うんだけどなー。こういうのに反対する人たちって、何をどこまで安心にすれば気が済むのかな?この程度の危険怖がってたら何にも出来ないと思うんだけど。 「弁当の買い出し」でPCの面白さに目覚めた あとで行く・石原淳也さん (ITmedia) 確かにプログラムが組めるといろいろと夢が広がるんだろうなー。授業とかでちょっとしかやらなかったので僕はプログラムはさっぱりだが、いつかきちんと勉強してみたい。 卒煙者、嫌煙者の気持ち… (たばこのあれこれ) 自称・マナーある喫煙者に絶望した。「お酒の席やカラオケでは我慢するのが厳しいかも知れません」って。そう言えば、会社の同期はカラオケでも飲み会でもプカプカやってる。普段から「こんなところで吸うなよボケ」と思ってましたが、彼ら的にはマナー違反じゃなかったのね。超過激派嫌煙家の僕には衝撃的発想でした。マジでタバコ禁止して。話はそれからだ。 木を切るのは悪いこと? (機能の黒板みたび) 普通の人は単純に木を切ったらダメと思ってるでしょうね~。でも、この記事にもあるとおり定期的に切ってしまった方が二酸化炭素の吸収は効率がいいと大学の授業で習った。 ▲
by sugar_hurler
| 2007-05-25 22:48
| ネタ
ゴルゴ31様より 「もってけ!セーラーふく」の歌詞の意味を真剣に考えるスレ (ブログちゃんねる) こんな歌詞だということを初めて知った。そりゃキバヤシも張り切るわけだ。 「画像ちゃんねる」管理者ら逮捕…わいせつ画像掲載 (痛いニュース) 個人的には理解不能。なぜこういうことになっちゃうんだろう。ネットはやりたい放題だから何らかの規制は必要かかもなーとは思っていたが、こういう形はまずいんじゃないだろうか? ゴミ袋から生後間もない「生きた女児」見つかる 東京・豊島区のゴミ集積所 (痛いニュース) 言葉にならない。でもこういう親の方が普通の人よりも繁殖力は旺盛と言うのも皮肉なもんだなー。 Goonie!様より ペッパーランチ報道規制の証拠を見つけてしまった件 (ハムスター速報 2ろぐ) 個人的にはこの事件はどうでもよかったんだけど、本当に何らかの理由で報道規制がなされているならば気分が悪いなー。さて真相はどうなんだろう? 会議が長すぎる (すべらない名無し) 「これはどこで笑うんだ?」と思ったら、コメント欄が意外と面白かった。 話題のYouTubeで600万回再生されたラッコ映像 (情報屋さん。) なかなかほのぼのしてイイ。でも、基本的に僕は猫好きなので猫バージョンが欲しかったなー。猫版だったらマジ悶えてる。 ugNews.net様より 創価学会が2chコピペブログを攻撃 (はてブニュース) さすが学会。俺達に出来ないことを平然とやってのける。 アーケード感覚でPC/プレステを操作できるUSBアーケードスティック (さざなみ壊変) 正直ちょっと惹かれた。が、よく考えたら活躍の機会があまり無い。だってスティック使うのってサターンだからなー。 Windowsの効果音だけで作った音楽 (Amusement6 TV) 最初の1曲しか聞いてないけど、正直結構好きかも。 ▲
by sugar_hurler
| 2007-05-24 21:27
| ネタ
別にタイトルは餓狼伝説Specialを意識したわけじゃありません。うそです。意識しちゃいました。 RinRin王国様が最近膨大な記事をアップされているので、今回はその中から気になるトピックを取り上げてみました。今日は笑い要素なしです。 書評『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』 (朝日) 地球温暖化はエセ科学か (市民のための環境学ガイド) IPCC第4次報告書 第3WG (市民のための環境学ガイド) 個人的に興味がある環境問題関係の記事。ただ、した二つがかなり長いので詳しくは読んでいない。読んでみて思ったのは地球規模での将来の予測は難しい。にもかかわらず、結論を早く出したがるために歪が起こっている。そんな印象。 個人的意見を「世論」にする法 (POLAR BEAR BLOG) 繰り返しの魔力はそこまであるのか。そういえば選挙運動でもひたすら名前を連呼するよね。ただの繰り返しに惑わされないためには、それに左右されないような強固なロジックを持つことが必要なんだろうけど、そんなことはなかなか難しいよなー。 喫煙ママは妊娠中もプカリ…半数近くが禁煙できず (R日記 そのに) そんな人たちが子供を産んでいるなんて…。 はしかで延期になったエセ科学警鐘セミナーのレジメ (Doblog) ニセ科学に免疫が無い人にはぜひ読んでいただきたい。が、そんな人たちはこんな文章を読まないんだろうなー。 タミフル:副作用見解分かれ議論平行線 薬剤疫学会シンポ (毎日) これを読む限りではやっぱりタミフルにはそんな副作用は無いんじゃないかとすら思えてくる。やっぱりメディアがフライングしたんじゃないのかな?でも、どうせそうだったとしても訂正はされないんだろうね。 著作権法の非親告罪化が審議されている (たけくまメモ) 最近ネットではこれに関連した記事をよく見かける。実際ネット上で面白いと思われるコンテンツは何らかの形で他の作品を引用(?)したものが多いだけに影響は大きいのだろう。個人的にはネット上での著作権侵害はヒドイと思えることも多いので、別にいいんじゃないかなーとも思っていたが、考えてみたら著作者が許可したものも勝手に取り締まられたりする可能性を考えるとマズイのかも。それに著作権侵害か引用かの線引きは難しいんだろうし、この法律が悪用される可能性も考えるとやっぱりマズイのかな~。 嗚呼、美しき劣化コピーの世界 (駄文にゅうす) AV関係ではこういうの多いのは知ってましたが、一般作品でもこんなにあるとは知らなかった。 やっぱり貧乏人は合理的でないのかもしれないよ (YAMAGATA Hiroo) 個人的にはなかなか面白かった。確かに色々と不合理に思えるところもあるのかも。とは言え、思うに合理性といっても人によって好みや目指すものが違うわけだから一口には言い切れない気もする。金持ちが全員合理的なのかと言えば、よくよく見ればそうじゃないところもあるんだろうし。 「凶悪犯罪の増加」について (児童小銃) しっかりとグラフまで使って分析しているところはすばらしい。マスコミも単なる印象操作だけじゃなくこう言う風にきっちりと考察して報道して欲しいものだが。マスコミには統計が理解できる人は皆無なのか? 嫌だと感じること (novtan別館) 確かにこれは僕も昔から思っていたことでした。利益と被害のバランスを考えるのが一番なんだろうけど、人によってまちまちだけに難しいよなー。でも、タバコがだめな僕はタバコだけは禁止して欲しい。マジで。 ▲
by sugar_hurler
| 2007-05-23 17:46
| ネタ
ゴルゴ31様より 素晴らしきゲームミュージック知識 (ふぇいばりっとでいず) 知識が細かすぎッ。だがそれがいい。 6歳男児、プリキュアの笛を持った中年男に追いかけられる…大阪 (痛いニュース) あちゃ~。大阪かよ。またこれで大阪の悪名が全国に轟いてしまうのか。実際の大部分は普通の人だと思うんだけどなぁー。 ブルマーはなぜ消えたのか?…女性「ブルマーは恥ずかしい」 (痛いニュース) やっぱりブルセラとか大きいんだろうなー。 Goonie!様より レイプ冤罪事件で服役した男性に、6億円の慰謝料が払われる事になったらしいぞ (⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto) まあ個人的には妥当な金額かな。日本でもこれくらい支払われれば報われるんだけど無理なんだろうなー。 「髪の色で否定、納得できない」 16歳“茶髪”少女、バイト先でクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる (痛いニュース(ノ∀`)) 良くも悪くも日本人っぽくないなー。この記事だけだと途中の経緯が詳しく分からないので、撤回させられたってことわやっぱり店長が悪かったのかな? まなめはうす様より あのね,学歴の高い女の子はたいていの場合十代の頃から学歴が高いというだけでふられたり選択肢からはずされたりそういう目にあってるんだよ (断片部 - 牛蒡) 逆に僕はデキル女の人大好きなんですけど、それって少数派なのかな。 KOF98・イカサマプレイ いわゆるチート ([俺]おれせん。) あまりのアホらしさに吹いた。 アカギ もってけ!和了り牌 日本人の妄想力に脱帽。でもそう聞こえなくも無い。 ▲
by sugar_hurler
| 2007-05-21 22:00
| ネタ
ゲーム動画まとめpart2。シューティングが多め。 ぷよぷよ通 ~大連鎖でとことん点数を稼いでみる~ 敢えてメガドラ版ぷよ通。音の割れ具合も懐かしい。プレイもなかなか緊迫感があって素晴らしい。 斑鳩 1面 ドットイートプレイ 2面 3面 4面 5面 斑鳩にドットイートプレイと言うジャンルがあることを初めて知った。なかなか個性的な動きで面白い。 バトルガレッガ ランクMAXプレイ 1/2 バトルガレッガ ランクMAXプレイ 2/2 ガレッガといえばランク。それだけガレッガのクリアにはランク調整が必要なんですけど、それを敢えてmaxにしちゃうと言う無茶なプレイ。いきなり最初で見たことも無い弾幕が出てきて盛大に吹いた(と言っても元のガレッガ見たこと無い人には分からないでしょうけど)。 怒首領蜂 火蜂 ノーミス・ノーボム 怒首領蜂大往生 緋蜂 3機落としパターン 悪名高いのを2つ。人間業じゃない。 レイディアントシルバーガン ソードプレイ stage5 レイディアントシルバーガン ソードプレイ stage6 個人的に通しでのソードプレイがあれば見てみたいなぁー。 【TAS】ロックマン3世界記録 in 31:33.02 (2006-10-18) スーパーマリオブラザーズ3(FC) TAS 10:35.55 マイクタイソン パンチアウト 獣王記 Speed run 6:21.57 TAS クロノトリガー ”強くてニューゲーム” 最速動画 たけしの挑戦状 世界最速クリア バグ技なし アイスクライマー2人プレイで全面最速動画(TAS) スーパーマリオブラザーズ2 ルイージバージョン 最速動画 TAS (Tool-assisted speedrun)で検索をかけて気になったものをリストアップ。全部見てないのも多い。 他にも探せば面白そうなものがたくさんあるけど、きりが無いのでまたの機会に。 ▲
by sugar_hurler
| 2007-05-21 00:25
| ネタ
|
ファン申請 |
||